organic coffee roasters

神奈川県茅ヶ崎市にある農薬不使用コーヒーの深煎り専門店です。コーヒーは健康食品、そして生鮮食品です。 当店では、農薬も化学肥料も使わず、自然の力と人の手で育てられたオーガニック豆のみを扱っています。 味と安全性、環境への配慮が両立した、エシカルで高品質なコーヒーをお届けするために。 ◇なぜオーガニックなのか。 それは、「おいしさ」と「やさしさ」、 そのどちらも選びたかったから。 大地のめぐみをまっすぐに受け取った豆は、 香りに透明感があり、飲み終えたあとも、心と体に軽さを残してくれます。 そんな豆たちを、送料無料で全国のポストへ。 新鮮なコーヒー豆を迅速にお届けすることで、鮮度とスピードの両立を図っています。 ご注文を受けてから、真心込めて焙煎。 深煎りに適した豆の個性に合わせて焙煎しています。 あなたのホッとする瞬間を、 誰かの健やかな暮らしへつなげていく。 COAST TO ROAST COFFEEは、 そんな一杯をこれからも提案し続けます。

ホンジュラス SHG マルカラ Qグレード 150g

ローストするとシトラスのフレーバーをいかんなく醸し出している、ホンジュラスを代表する産地の高品質コーヒーです。

マルカラはコーヒー産業で栄えた町で、ホンジュラスのコーヒーの首都と呼ばれるコーヒーの産地です。気候は朝晩冷涼、昼間は太陽がさんさんと降り注ぎ、昼夜の寒暖差が明確で雨期乾季が明瞭でもあり、生育するために最も適した地形的、気候的条件が全て揃っています。

収穫は赤実のみを丁寧に摘み取り、生産処理は少量単位で行われております。乾燥して出来上がった生豆はきれいな翡翠色をしており、ローストするとシトラスのフレーバーをいかんなく醸し出します。

ホンジュラス マルカラのコーヒーは、豊かな甘みとフルーティーな酸味が特徴です。シトラスのような風味も感じられ、滑らかな口当たりとバランスの取れた味わいが特徴です。

マルカラはホンジュラスの「コーヒーの首都」とも呼ばれるほど、コーヒー産業が盛んな地域です。

ラパス県は、ホンジュラスの中でも標高が高い地域として知られ、その中でもマルカラ地区は、品質の高い豆が生産される事で知られています。

現在、マルカラ産コーヒーは、ホンジュラスの中でもブランド化されるほど、高品質コーヒー産地として認知されています。

■香りに優れ、明るい酸味とマイルドなコク、程よいバランスがとれたスペシャリティコーヒーです。

■Qグレードで82点をとっていることからも品質は高く、ホンジュラス産としては、高得点と言えます。

■更に、有機栽培にて、この得点を出せるのは珍しく、このマルカラ地域がコーヒー栽培に適した風土である事を証明していると言えます。

生産地 ホンジュラス共和国 ラパス県マルカラ地区
標高 1.280m
等級 SHG(ストリクトリー・ハイグロン)
収穫時期 12月~4月
品種カツアイ、レンピラ、Ihcafe 90、パライネマ

スクリーンサイズ
S19.•18% S18・34% S17••34% S16••14%
乾燥方法 天日乾燥
Qグレードポイント 82.83点
土壤 ローム質土壌
輸入時の形態 69kg麻袋入
精選方法 ウオッシュド
認証 Qグレード 。有機JAS認証。

¥1,222

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「yahoo.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「yahoo.co.jp」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価

RELATED ITEMS